5/21のGoogleトップページは化石ハンター、メアリーアニング生誕215周年。
プレシオサウルスの化石発掘で有名なメアリー・アニングさんの記念ですよ。
http://www.beenthere-donethat.org.uk/london/kensington4.html
最近立て続けに女性科学者のDoodlesが出てますね。
5/16のGoogleトップページは、有名な誤訳”アーネシの魔女”という曲線を研究した女性数学者、マリア・ガエターナ・アニェージの生誕記念。
5/12のGoogleトップページはノーベル化学賞を取った女性科学者、ドロシーホジキンさん生誕104周年。ペニシリンの3Dモデル。
こんなのも。
« Scratch(プログラム言語)でゴールドバッハ予想[4以上の偶数は2つの素数の和]を実際に計算してみる。 | トップページ | バルテュス展、京都でもやるのか!(京都市美術館で7/5から) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
« Scratch(プログラム言語)でゴールドバッハ予想[4以上の偶数は2つの素数の和]を実際に計算してみる。 | トップページ | バルテュス展、京都でもやるのか!(京都市美術館で7/5から) »
コメント