ベクトル三重積(A×(B×C))の簡単な計算法を急に思い出した(レヴィ・チヴィタのテンソル使うもの)
レヴィチヴィタの完全反対称テンソル(あるいはエディントンのイプシロン)というものがある。
これを使うと外積は
(A×B)i = εijk Aj Bk
みたいに書ける。ただしアインシュタインの記法を使って、同じ添え字の記号は和を取る、とする。
ここでめっちゃ覚えやすい公式として
εijkεklm = δilδjm - δimδjl
というのがある。これを使えば、、、
(A×(B×C))i = εijkεklmAi Bl Ck = (δilδjm - δimδjl)Ai Bl Ck
=(Aj Cj)Bi - (Aj Bj) Ci
=(A・C)Bi - (A・B)Ci
と簡単に出てきた。なぜ急に思い出したのかはよくわからん、、、
« まっすぐな棒が曲がった穴をすいすい通る。。。トリックじゃない、数学だ!神戸のポートタワーもそうだ! | トップページ | 愛知県の台湾ラーメン、のことを今、秘密のケンミンショーでやってる。千葉の館山の茂八寿司さんの巨大あつ焼玉子も。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« まっすぐな棒が曲がった穴をすいすい通る。。。トリックじゃない、数学だ!神戸のポートタワーもそうだ! | トップページ | 愛知県の台湾ラーメン、のことを今、秘密のケンミンショーでやってる。千葉の館山の茂八寿司さんの巨大あつ焼玉子も。 »
コメント