« 高校で習っていない範囲で入試問題の数学を解くと減点、、、という都市伝説がありますが、消しゴムで消した後を見て部分点をくれる京大を思い出した。 | トップページ | ありえへん∞世界で紹介されていた仙川駅 まや徳さんの”にしさん”が超おいしそうでした。 »

2014年6月10日 (火)

四色問題と結晶(FexTaS2)の磁気ドメイン特性が関係あるという論文が!

ちょうどこの前、四色問題という本を読んでいたばかり。コンピュータで証明されたという話は聞いたことがあったけれど、具体的にどんな話だったかがわかって面白かった。

でPhys.orgの記事。

Four-color theorem linked to crystal's magnetic properties

arxivでの論文はこちら。

http://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/1405/1405.5697.pdf

4color

なるほど面白いですな。

« 高校で習っていない範囲で入試問題の数学を解くと減点、、、という都市伝説がありますが、消しゴムで消した後を見て部分点をくれる京大を思い出した。 | トップページ | ありえへん∞世界で紹介されていた仙川駅 まや徳さんの”にしさん”が超おいしそうでした。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 高校で習っていない範囲で入試問題の数学を解くと減点、、、という都市伝説がありますが、消しゴムで消した後を見て部分点をくれる京大を思い出した。 | トップページ | ありえへん∞世界で紹介されていた仙川駅 まや徳さんの”にしさん”が超おいしそうでした。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ