え!宇治市観光協会、鵜飼いの解禁の日程間違えて、あわや密漁になる寸前だったの!
いまNHKのニュース見て驚いた。
”宇治川の鵜飼い:あわや密漁に アユ漁解禁日確認怠る”
http://mainichi.jp/select/news/20140612k0000m040029000c.html
これはあかんやろ、、、
公式サイトでの発表がこちら。
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/2014/ukai-info.html
"宇治川の鵜飼開催期間を6月14日(土)~9月21日(日)を予定しておりましたが、諸般の事情により6月15日(日)~9月21日(日)に変更します。
同じく、宇治川の鵜飼川開きにつきましては、6月14日(土)17:30~予定しておりましたが、6月15日(日)17:30~に変更いたします。"
おいおい、、、諸般の事情によりじゃないだろ、、、ミスででしょ、、、
« 6/11のNHK ためしてガッテンは”快感!話題の泡レシピ”でした。速記更新中。⇒終了しました。 | トップページ | "魔法使いの弟子たち"(井上夢人)を読んだ。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
« 6/11のNHK ためしてガッテンは”快感!話題の泡レシピ”でした。速記更新中。⇒終了しました。 | トップページ | "魔法使いの弟子たち"(井上夢人)を読んだ。 »
コメント