Microsoft Surface Pro 3 (Intel i7, 8GB RAM, 256G)を買った。今ならキーボード付きカバーも無料で付いてくる。
iPhone, Nexus7, Macbookを持っていますが、なぜかメインはDellのWindows7 PC。そろそろWindows8.1を試してみたいな、と思って思い切ってこの前のボーナスで買ってしまった。これ。
このカバーがいいんですよ。ちゃんとしたキーボードで、本体と磁石でばちっとはまる。
で後ろが立つように変形するのだ。Bluetooth通信するスタイラスペンもついてる。
これ、ちょっと触った感じだけでもものすごくよく出来てる。Macbookより良く出来てるかも。。。相当研究して作ったんだろうなあ。
Microsoftというだけで毛嫌いしている人もいるかもしれませんが、これは一回触ってみた方がいいかも。
« 最近関西でnow fresh mandai(スーパー)が増えてるが、あれ万代百貨店なのか! | トップページ | え!イラストレータの水玉螢之丞さんがお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Interface2025年8月号Pythonで体験!はじめての暗号を買った。上杉暗号からRSA、AES、DHなど、特に楕円曲線暗号についてはコードも実際に動かすところまで詳しくかかれていた。耐量子暗号や聞いたことなかったY-00暗号や関数型暗号も記載。(2025.07.10)
- Gemini CLIが使えるようになっていたので早速VSCodeのターミナルから使って、JavaScriptで連立一次方程式を計算するコードを書いてもらった。普通にガウスの消去法で計算するhtmlを作ってくれた。(2025.06.27)
- Google ColabのJulia言語で1次元のGray-Scottモデル(∂u/∂t=u²v-(F+k)u+Du∂²u/∂x²,∂v/∂t=-u²v+F(1-v)+Dv∂²v/∂x²)を計算してパルスが次々分裂する様子を見る。空間6次の差分、時間8次のルンゲクッタ法で計算。(2025.07.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Microsoft Surface Pro 3 (Intel i7, 8GB RAM, 256G)を買った。今ならキーボード付きカバーも無料で付いてくる。:
« 最近関西でnow fresh mandai(スーパー)が増えてるが、あれ万代百貨店なのか! | トップページ | え!イラストレータの水玉螢之丞さんがお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。 »
コメント