永井豪のデビルマンサーガ、2話くらい読んだが意外なほど面白い?
デビルマン(最初の漫画版)は本当にすごい作品だと思った。美樹ちゃんの最後とか、最後の2人?並んで語るシーンとか。もうこれは完全にこれで完了した作品と思っていたら、、、
バイオレンスジャックとくっついたり、デビルマンレディー(見たことなし、いや見たくない)とか晩節を汚すようなことはやめてほしい、、、と思ったらまた始まった(それが永井さんらしいといえばそうだが、、、)
それがデビルマンサーガ。
http://natalie.mu/comic/news/134683
http://big-3.jp/bigcomic/brandnew6/
ビックコミックで連載で、私は基本読まない雑誌なんですが毎月定期的に通ってるお医者さんの待合室にあって、2話まで読んだら、、、
これ結構面白い。盟友、故・石川賢さんの虚無戦機とかゲッターに刺激を受けたのかな?
ロボットを研究する不動氏が掘り出された太古の壁画と(これ、昔のやつでは仮面になってたね)、太古のロボットを見せられ、その魔に魅せられていく。。。
というやつ。でも最近(というかもう1990年代以降?)の永井さんはここからぐだぐだになるのが定番なので、、、まあもう少し(お医者さんに通ってる間に)見てみたい。
一方、アニメ化の話もあったり。
永井豪「デビルマン」の新作アニメ制作 「ガルパン」のアクタスが手掛ける
これはポスター見る限り、デビルマンサーガとは関係なさそうですな。
« いま、めざましどようびでTomorrowを平井堅さん、キャメロンディアスが歌い、ジェイミー・フォックスがピアノを弾くすごい映像が流れてた。 | トップページ | 広島電鉄のキャッチコピー審査の一作品、、、チンチン、ブラブラ。って、、、 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Apple Intelligenceのビジュアルインテリジェンスにグランフロント大阪に来ている1/1ガンプラヘッドのガンダムとジークアクスについて聞いてみた。ガンダムは正解、ジークアクスはなぜかキャリバーン(水星の魔女)と答えた。謎だ…(2025.04.05)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 「しかのこのこのここしたんたん」ゲームをカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! キヨシゲーム(ズン・ズン・ズン・ズンドコを揃える)のように乱数で出てくる「しか」「のこ」「こし」「たん」を揃える。マルコフ連鎖版が難しすぎるので…ただ高精度関係ないな。(2024.07.23)
- 葬送のフリーレン サウンドトラック、プレリリースに続いてフル版も買った。キーになる場面(タイトル回収、アウラ戦、ゼーリエ結界破り)でかかるFrieren the Slayerが良すぎる。Zoltraakを聞くとフェルンの連続ゾルトラークが見える…Evan Callさんすごいな。(2024.04.20)
- コカ・コーラの「からだすこやか茶 X 進撃の巨人コラボキャンペーン」でエレンのオリジナルQUOカード1000円分当たった!(2023.12.28)
« いま、めざましどようびでTomorrowを平井堅さん、キャメロンディアスが歌い、ジェイミー・フォックスがピアノを弾くすごい映像が流れてた。 | トップページ | 広島電鉄のキャッチコピー審査の一作品、、、チンチン、ブラブラ。って、、、 »
コメント