20201231/20210101は素数、20291231/20300101も素数、そして21611231/21620101も素数
この前、20141231が素数なのもガセ、20150101が次の素数なのもガセ。皆、ちゃんと計算してからRetweetしてくれ、、、
という話を書いたが、ちゃんとその手のが素数なのをひまなんでリストアップしてみた。
Pari/GPには素数が簡単に扱える関数があって、それを使いました。具体的にはforprimeを使ってリストを打ち出した。http://www.sci.u-toyama.ac.jp/~iwao/pari-gp/pari-gp-ElemeNumTh.html
すると、今後近々で起きるのは、
20201231
20210101
20291231
20300101
21611231
21620101
のようだ。ただし、例えば20201231の次の素数は20201239、20201249、20201267、20201273、・・・と間に516個挟んでようやく20210101になる。
そりゃその2つの日付の間は8870離れていて、その間一つも素数がないとかまあ考えられないから。。。証明でも何でもないけど、素数定理 π(x)~x/ln(x) を使ってみると、その二つの間の差は496くらいになって実際の516とも結構あってる。
ついでにこれも参照:
« 2015/1/2 JR京都線 大雪で遅れてる。。。→1/3昼ごろもやはり遅れてる。 | トップページ | iPhoneのSiriに"おみくじ"と話しかけると、出ました!大大大吉ですよ!と出た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« 2015/1/2 JR京都線 大雪で遅れてる。。。→1/3昼ごろもやはり遅れてる。 | トップページ | iPhoneのSiriに"おみくじ"と話しかけると、出ました!大大大吉ですよ!と出た。 »
コメント