うちのNexus7(2012)がようやく!Android5.0.2 (Lollipop)にアップグレードした!
去年の11月ごろからNexusシリーズにはAndroid5.0がOTAアップデートされてきているはずだが、うちの古いNexus7(2012版)には何も降ってこず、やきもきしていたが!今日ようやく降ってきた。これ。デザインが大幅に変わったなあ。
タブレット情報見るとバージョンは5.0.2。
変更点はこちら。http://juggly.cn/archives/136609.html
"現在のところ、Android 5.0.2 は Nexus 7(2012)Wi-Fi にしか配信されていません。差分情報によると、Nexus 7(2012)Wi-Fi には(grouper)には 4 点の変更が加えられた模様です。"だって。
« スイスフランが数分で大暴騰!びっくりした。 | トップページ | フランスのシャルリー・エブドーの福島の風刺とか見てから皆私はシャルリーとか言ってんだろうか、、、もちろんテロは絶対反対だが。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Interface2025年8月号Pythonで体験!はじめての暗号を買った。上杉暗号からRSA、AES、DHなど、特に楕円曲線暗号についてはコードも実際に動かすところまで詳しくかかれていた。耐量子暗号や聞いたことなかったY-00暗号や関数型暗号も記載。(2025.07.10)
- Gemini CLIが使えるようになっていたので早速VSCodeのターミナルから使って、JavaScriptで連立一次方程式を計算するコードを書いてもらった。普通にガウスの消去法で計算するhtmlを作ってくれた。(2025.06.27)
- Google ColabのJulia言語で1次元のGray-Scottモデル(∂u/∂t=u²v-(F+k)u+Du∂²u/∂x²,∂v/∂t=-u²v+F(1-v)+Dv∂²v/∂x²)を計算してパルスが次々分裂する様子を見る。空間6次の差分、時間8次のルンゲクッタ法で計算。(2025.07.08)
« スイスフランが数分で大暴騰!びっくりした。 | トップページ | フランスのシャルリー・エブドーの福島の風刺とか見てから皆私はシャルリーとか言ってんだろうか、、、もちろんテロは絶対反対だが。 »
コメント