7/19 JR京都線、向日町駅の線路内で負傷者?(どういうこと?)がいたということで遅れてる。
うーん、どういうことなのかいまいちわからん。線路内に負傷者?
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
【JR京都線】 線路内に負傷者 列車の遅れ
20時35分更新 当事象の履歴 20時23分頃、駅係員より、JR京都線:向日町駅の線路内に負傷者がいるとの連絡があったため、JR京都線:高槻駅~京都駅間で一時的に運転を見合せていましたが、現在は順次運転を再開しています。JR京都線の列車に遅れや運転取り止めがでています。このため、20時45分から振替輸送を開始します。
« 視力の弱い赤ちゃんがメガネをかけて初めてパパ・ママを見たときの映像、そしてリビアで歩いていると、、、 | トップページ | 動物よけの電気柵で7人感電、2人意識不明、、、というのを見て電圧とか見てみた。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長居植物園をぶらぶら歩く(大阪市立自然史博物館の恐竜展2023チケットで入れる)。まだ花はあまり咲いてないが眺めは非常にいいです。(2023.09.10)
- 恐竜博2023@大阪市立自然史博物館を観てきた。ズール、ゴルゴサウルス、ティラノサウルス、マイプ、どれも面白い。実物化石が見られるのもなかなかない機会。9/24までです。(2023.09.09)
- 京阪中書島駅から寺田屋→龍馬通りをぶらぶら歩く。(2023.09.11)
- 奈良の氷室神社でお参り。氷みくじがある。(2023.09.06)
« 視力の弱い赤ちゃんがメガネをかけて初めてパパ・ママを見たときの映像、そしてリビアで歩いていると、、、 | トップページ | 動物よけの電気柵で7人感電、2人意識不明、、、というのを見て電圧とか見てみた。 »
コメント