2015年の24時間テレビのマラソンランナーDAIGOさんは20時44分に武道館に到着。→ご褒美は残酷な天使のテーゼ!
20:37で残り660m。
でなぜか手袋をとってまたはめる(なんでやねん)。
負けないで、がやはり歌われる。
あ、DAIGOめっちゃ泣き始めた。
20:39で残り500m。結構いいペースだ。
20:40で残り400m。1分100mペース。
20:42では残り200m、武道館が見えてきた。ゴールデンボンバーが併走。
で、20:43に入って階段おりて、、、そして到着。
最後のセリフはHM、走りました。
そして行列のできる法律相談所にゲストでDaigo登場。
高橋洋子さんが生歌で残酷な天使のテーゼをうたう、、、めっちゃよかった!
« よーいドン サンデーでマジシャンのKiLaさんがゲストで出演。やすともにコップを上向きにするマジックの種明かしを。 | トップページ | Scratch(プログラム言語)で12000の円を使ったアート(Hamid Naderi Yeganehさん考案)を描く。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダーをIMAXで観てきた。すごかった!冒頭の数分で引き込まれる(そしてPG12の理由がわかる)。テレビ版と原作版+αの石ノ森作品のいいところを使っていてよかったが、パリハライズって何?あとエンドクレジットでえ?あの人出てた?となる。(2023.03.18)
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をIMAXで観てきた。ものすごい作品だった…カンフー+マルチバースってどういうこと?と思ったがそのまま。ミシェル・ヨーがいいのはもちろん、旦那さん素敵でよかった…RRRでおなじみマジンガーZまで!(2023.03.04)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(量子力学オタク?)を観てきた。量子っぽさは全然ない(シュレディンガーの箱が出てくるくらい?)が映像がさすがにすごくて古生代からメカまでなんでもありの量子世界(Quantum Realm)。が最後にあれがやってくるのはとてもよかった!(2023.02.25)
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
« よーいドン サンデーでマジシャンのKiLaさんがゲストで出演。やすともにコップを上向きにするマジックの種明かしを。 | トップページ | Scratch(プログラム言語)で12000の円を使ったアート(Hamid Naderi Yeganehさん考案)を描く。 »
コメント