iPhone6S(ローズゴールド 128GB)を発売日にドコモショップで手に入れた。→iFixitが早速分解調査を。
この一年、これのせいでプライベートがないくらい忙しかったのでもう見たくもない、と思ったものの、やっぱり不具合があったときの責任を、ということで買ってきた。

予約はだいぶ遅かったのに昨日ドコモショップから電話があって発売日に入手。
まああれだけ事前に作ればそうなるな。。。
詳細は後ほど。

予約はだいぶ遅かったのに昨日ドコモショップから電話があって発売日に入手。
まああれだけ事前に作ればそうなるな。。。
詳細は後ほど。
で。iFixitが早速分解している。
こちら。
このある写真を見てみんなで”おおっ”と叫んだのは内緒。
で、なぜこんなに早い分解ができるかというと、一番早く発売されるオーストラリア(日本より1時間早い)で購入してそこで分解しているから。
さらにiPhone6S plusも分解。
でもこれみてちょっとがっかり、、、plus特有の機能以外の部品ほぼ一緒に見えるでしょ?
でも一つ違うんだよね、、、間違い探し。
« 北海道旅行へ行ってきた(4日目にクラーク像を見てから帰る、、、がまだ旅行は終わらない) | トップページ | 理研のプレスリリース:電気で生きる微生物を初めて特定、というのを見て驚く。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone SE3(2022), iPhone SE2(2020), iPhone8のMLB(Main Logic Board)を比較する。(2022.03.22)
- iPhone 12 Pro Maxで初めての5G通信。京都駅八条口付近で(その付近しかつながらない)、120Mbpsくらいしかない。本当はGbpsオーダーでてほしいところ。(2020.12.07)
- 今まで使っていた歴代iPhone勢ぞろい(iPhone 12 Pro Max-iPhone X- iPhone 6S - iPhone 5S そしてiPod)。確かにどんどんでかくなっているな。(2020.12.25)
- iPhone 12 Pro Max (パシフィックブルー)がようやく届く。確かにでかい!(2020.12.06)
- iPhone12 Pro Max(パシフィックブルー)を予約した。がNTTドコモだと5G契約必須になってた。うちの近く5Gエリアないのに。。。しかも来年もない。(2020.11.07)
« 北海道旅行へ行ってきた(4日目にクラーク像を見てから帰る、、、がまだ旅行は終わらない) | トップページ | 理研のプレスリリース:電気で生きる微生物を初めて特定、というのを見て驚く。 »
コメント