ハダカデバネズミ、階級制(蜂みたいな)をとってるのだな(なーるほど桝カレッジ見ていて)
ZIPの桝カレッジでハダカデバネズミの特集をしていた。
女王、王様、敗退、労働の階級に分かれる厳しい縦社会で。。。
女王は他のネズミを下にひいて寝てた。
労働デバは巣をきれいにする。後ろ足でゴミを押し出す。
兵隊デバは、異物があれば集まってきて戦う。
あれ?女王様が一般ネズミを攻撃している。下剋上ができて、下の階級に奪われる可能性があるので、力を見せつける必要があるからだって。
« 新潟旅行へ行ってきた(白山神社、万代橋、レインボータワー) | トップページ | 9/30のナニこれ珍百景でもえあずさんが一週間でデカ盛りを食べつくす特集をしている。リアルタイム更新中。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エボラ出血熱治療に関するクラウドファンディングに出資したら、エボラウイルスとインフルエンザウイルスのストラップいただいた。(2019.11.26)
- eetimesが選ぶ、ハロウィンに向けた面白電子工作プロジェクト10選。(2019.10.26)
- 道の真ん中を亀が歩いていた、、、(2019.08.13)
- ようやく探していたストロガッツ先生の「Infinite powers」買った!微分・積分の歴史から、ウサイン・ボルトやHIVとの闘い、など興味深い題材がたくさん。(2019.06.15)
- 「量子革命」を読んだ。ボーアがなぜあんなにアインシュタインとの論争で有名か、とか前期量子論だけじゃなく偉大な貢献をしたというのを知らなかったので勉強になる。ゾンマーフェルトが方位量子数と磁気量子数を導入したのも。(2019.06.02)
« 新潟旅行へ行ってきた(白山神社、万代橋、レインボータワー) | トップページ | 9/30のナニこれ珍百景でもえあずさんが一週間でデカ盛りを食べつくす特集をしている。リアルタイム更新中。 »
コメント