10/25のがっちりマンデーは”アノ大混雑にはわけがある!「儲かるイベント仕掛人」運動会!物産展!ミニ動物園まで!知られざるプロのスゴ技が…”でした。
儲かるイベント仕掛け人特集。イベントを開けばお客さんがくるわけではない。秘策を持った仕掛け人が必要。以下速記メモ。
まずは、滋賀県 彦根市のビバシティ彦根にやってきた。
仕掛け人は森田康弘さん。全国の物産展の仕掛け人。
森田企画ですね。
でも物産展ってあちこちでやっている?でもデパートだけだった。
スーパーで開いたのが新しい。今までなかったのは?
設備がなかったり、バイヤーがなかったり。
スーパーの代わりに森田さんが物産展を取り仕切っている。
理想の場所は、30㎞以内にデパートがないこと。
出店者がやる気をだすのがポイント。どうやってやる気を出してもらう?
経費の節約のために、何週間か連続して仕事ができるようにしている。
交通費と運搬費がかかるのだが、キャラバン方式というのを考えた。
ある場所で開いたら、次は別の場所、と同じお店の組み合わせで何度も開ける。
平和堂によると、2割くらい(900万円)は売り上げが上がっている。
次は三重県四日市市の四日市ドーム。
仕掛け人は米司隆明さん。
ジャパンスポーツコミュニケーション。
準備運動しているのはおじさんばっかり?
会社の運動会を委託を受けてやっている。
今回は住友電装の運動会。家族も含めて2700人。
なんで会社が運動会を?
部署が違うとなかなか話さない。知っていると直接話して情報交換ができる、ということでいかに社内を仲良くするかがポイント。
①チーム分け
エリアごとに10チームに分けた。お揃いのTシャツを着る。
②第一競技は大玉送り。
照れを取り除くのにぴったり。全員が参加できるから。
大縄跳びや、ジャイアントバレー(1000人、5チームが参加)なども。
お金はどのくらいかかった?
1千万円以上!
最終競技は炎のガチンコリレー。
年間150回もやっているって。
次は滋賀県守山市。
倉庫のような建物の前に古ぼけた絵にお面?
仕掛け人は堀井嘉智さん。
移動動物園だ。
明日から大阪で開催される準備をしている。
のっそり出てきたのは?
牛?ヤクだ。チベットに生息する牛の一種。
アリオ八尾にやってきた。移動動物園がその前にできる。
ペンギンがいる!
めっちゃ人気。
住宅展示場からも呼ばれることが多い。
入口付近には目玉動物を置く。奥のほうにはミニ動物広場でハムスターやひよこなど触れ合えるものを。季節感も大事。
今はペンギン。冬はアルパカとか。
300坪の飼育場に、バク、ワニ、アザラシ、などなど500種類1000頭もいる。
ロケ中にヤギとイグアナが脱走したって(笑)。
森永さんのお勧めイベントは?
新幹線の解体ショー。
« 瑛太さんの出てる1UPのCMソング、竹原ピストルさんの”よー、そこの若いの”いいですな。 | トップページ | iTunesとiPhoneの同期が、新しいWindowsPCに変えたらできなくなった。原因は複数AppleIDの認証らしかった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 10/25のがっちりマンデーは”アノ大混雑にはわけがある!「儲かるイベント仕掛人」運動会!物産展!ミニ動物園まで!知られざるプロのスゴ技が…”でした。:
« 瑛太さんの出てる1UPのCMソング、竹原ピストルさんの”よー、そこの若いの”いいですな。 | トップページ | iTunesとiPhoneの同期が、新しいWindowsPCに変えたらできなくなった。原因は複数AppleIDの認証らしかった。 »
コメント