東亜計器製作所は、基準温度計を作っている。手作業で。
林先生の初耳学を今見てる。
超高性能な計器を作る東亜計器製作所が紹介されてた。
棒状のガラスをバーナー加工。
0.4㎜の幅の溝を掘り、、、
温度計ができた。
普通の温度計と何が違う?
産業技術総合研究所に聞く。
基準温度計を作っているんだって。
なんでそこまで正確な温度計ができる?
微妙な変化に合わせて刻み方を変える?なんだその技術。すごすぎる。
ガラスを釜に入れて煮込むと膨張・収縮がなくなる。
400℃と常温の繰り返しを3か月も続ける。
完成までに5か月。
-56℃~360℃まで測定で、、、100万円以上!
で林先生はキログラム原器の話を。あ、よく知ってるな。この話は別途書きます。
« 井上陽水の”傘がない”、Grand Funk Rairoadの”Heartbreaker”のパクリなのか、、、 | トップページ | WHAT IF?(ホワット・イフ?野球のボールを光速で投げたらどうなるか)を読んだ。面白い!あのxkcdの作者さんの本。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
« 井上陽水の”傘がない”、Grand Funk Rairoadの”Heartbreaker”のパクリなのか、、、 | トップページ | WHAT IF?(ホワット・イフ?野球のボールを光速で投げたらどうなるか)を読んだ。面白い!あのxkcdの作者さんの本。 »
コメント