高額な賞金がでるブレイクスルー賞、今年は物理学賞はニュートリノ振動チームと、新地平賞の3rd prizeは立川裕二さん
ロシアの謎の?投資家のユーリ・ミルナーが呼びかけて、FacebookのザッカーバーグやアリババのJack Maなども加わって設立されたブレイクスルー賞ですが、今年は総額$22M。
トロフィが面白い。

で数学はIan Agol さん、
物理はノーベル賞と同じく、ニュートリノ関係。梶田さんはじめ東大のメンバーなど5チーム1337人。
もう一つ、物理の新地平賞(新人賞のような?”The New Horizons in Physics Prize is awarded to promising junior researchers who have already produced important work in fundamental physics.”と書いてある)は立川裕二さんが3rdPrizeを受賞。
« マイナンバーの検査用数字(チェックデジット)の計算をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! | トップページ | インデアンカレー(芦屋)へ行ってきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« マイナンバーの検査用数字(チェックデジット)の計算をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! | トップページ | インデアンカレー(芦屋)へ行ってきた。 »
コメント