三点眼電位センサ・加速度センサ・BLEなどを備えたJins MEMEが11/5に発売、ということで特許調べた。
コンセプトモデルだと思ったら、本当に発売されるんだ。11/5です。
三点眼電位センサありなしの2モデル(ES&MT)で、3万9000円と1万9000円。
気になるのは特許取得済み、ということでどんなの?と調べた。
これ。発明の名称はアイウェア(特許ぽくないなあ)
特許第5689206号 (特開2015-062706)
【課題】使用者の皮膚に負担をかけず、不快感を与えないアイウエアを提供する。
【解決手段】フレーム120と、一対のノーズパッド140と、一対のノーズパッドのそれぞれの表面に設けられ、眼電位を検出可能な第1の電極152及び第2の電極154と、フレームのブリッジ124の表面に設けられ、眼電位を検出可能な第3の電極と、第3の電極156を基準とした第1の電極の電位である右眼の眼電位V1および第3の電極を基準とした第2の電極の電位である左眼の眼電位V2を検出し、(i)V1+V2が負であり、V1-V2が略ゼロの場合に視線が上に向けられたと判断し、(ii)V1+V2が正であり、V1-V2が略ゼロの場合に視線が下に向けられたと判断し、(iii)V1+V2が略ゼロであり、V1-V2が負の場合に視線が右に向けられたと判断し、(iv)V1+V2が略ゼロであり、V1-V2が正の場合に視線が左に向けられたと判断する。
【解決手段】フレーム120と、一対のノーズパッド140と、一対のノーズパッドのそれぞれの表面に設けられ、眼電位を検出可能な第1の電極152及び第2の電極154と、フレームのブリッジ124の表面に設けられ、眼電位を検出可能な第3の電極と、第3の電極156を基準とした第1の電極の電位である右眼の眼電位V1および第3の電極を基準とした第2の電極の電位である左眼の眼電位V2を検出し、(i)V1+V2が負であり、V1-V2が略ゼロの場合に視線が上に向けられたと判断し、(ii)V1+V2が正であり、V1-V2が略ゼロの場合に視線が下に向けられたと判断し、(iii)V1+V2が略ゼロであり、V1-V2が負の場合に視線が右に向けられたと判断し、(iv)V1+V2が略ゼロであり、V1-V2が正の場合に視線が左に向けられたと判断する。
だそうです。
engadgetでは読者プレゼントもやってますよ。
« 亞書、書いた人間(社長)がでたらめにギリシャ文字を並べただけと認め、美術品と開き直る。 | トップページ | え!ディズニーがスマホをつなげてエレクトリカルパレードを再現するSYNC!ILLUMINATIONを無償提供(クリスマスまで) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« 亞書、書いた人間(社長)がでたらめにギリシャ文字を並べただけと認め、美術品と開き直る。 | トップページ | え!ディズニーがスマホをつなげてエレクトリカルパレードを再現するSYNC!ILLUMINATIONを無償提供(クリスマスまで) »
コメント