« Wolfram alphaで(a+b+c)^2を展開するとa^2+2 a b+2 a c+b^2+2 b c+c^2、輪環の順とかなんとかを吹き飛ばす。 | トップページ | 高額な賞金がでるブレイクスルー賞、今年は物理学賞はニュートリノ振動チームと、新地平賞の3rd prizeは立川裕二さん »

2015年11月 9日 (月)

マイナンバーの検査用数字(チェックデジット)の計算をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!

まだうちにはマイナンバー届いてないが、準備をしておこうと作ってみた。
左端から11桁が実際の数字で、右端の数字は実はチェックのための数字だそうだ。
総務省令第八十五条に計算方法が書いてある。
Mynumber
でカシオの高精度計算サイトに自作式で作ったのがこちら。
12345678901を入力すると8になる。
自分のやつ、ちゃんとあってるか試してみたい。

« Wolfram alphaで(a+b+c)^2を展開するとa^2+2 a b+2 a c+b^2+2 b c+c^2、輪環の順とかなんとかを吹き飛ばす。 | トップページ | 高額な賞金がでるブレイクスルー賞、今年は物理学賞はニュートリノ振動チームと、新地平賞の3rd prizeは立川裕二さん »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Wolfram alphaで(a+b+c)^2を展開するとa^2+2 a b+2 a c+b^2+2 b c+c^2、輪環の順とかなんとかを吹き飛ばす。 | トップページ | 高額な賞金がでるブレイクスルー賞、今年は物理学賞はニュートリノ振動チームと、新地平賞の3rd prizeは立川裕二さん »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ