今日12/7から12/11まで宇宙際 Teichmüller 理論のワークショップがイギリスで開催。出席メンバーがすごい。
というのがイギリスでちょうど今頃からスタートしている。
スケジュールはこちら:
望月さん自身はSkypeで参加で、星さん・山下さんが実際に行っているようですね。
参加メンバーは、Andrew Wiles含む数学の素人の私でもすごいとわかるくらいのメンバー。
さあどうなるか期待しましょう。
こちらも:
« 宇宙際 Teichmüller 理論入門(abc予想につながる)を望月さんの弟子の星裕一郎さんが日本語で出している。 | トップページ | おお、あかつき、金星への再挑戦で噴射時間OKだった!ってどういうことかニュースウォッチ9でやってる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« 宇宙際 Teichmüller 理論入門(abc予想につながる)を望月さんの弟子の星裕一郎さんが日本語で出している。 | トップページ | おお、あかつき、金星への再挑戦で噴射時間OKだった!ってどういうことかニュースウォッチ9でやってる。 »
コメント