スマホを胸に挟んでカップを測定するアプリChiChi、当たった面積の計算してるんじゃない?
というのを見た。ばかばかしい(褒め言葉)ことを考える人がいるなあ、、、
Gigazineの記事では重さ、ってなってますが、たぶん違うな。
(iPhone 6Sの3D touchの技術の押す方の技術って、
でも見たように樹脂を導体で挟んで、その変形で容量が変わることを利用したもの。
あまり重さの精度は期待できないし、そもそも壊れる、ということでAppleは重さ測定アプリを認めてない。ちなみにXY方向は別に検知してる。ちなみに
)
なので、タッチパネルに触れている面積(これはどの端末でもでる)を見て換算してるんじゃないでしょうか。
押さえ方で変形の仕方は変わっても、カップによって変形が計算で出せそう。
まあ出てからまた分析されるでしょう。
« え!フリー素材アイドル(写真の著作権を放棄)、双子のMIKA☆RIKAさんという方がいるのか! | トップページ | JR長岡京駅前のイルミネーション(2015) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/15更新)韓国も中国も減速だが日本はじわじわと増え続けてる。アメリカも増え始めた。(2022.05.15)
- シン・ウルトラマンをIMAXで観てきた。面白かった!物理学者の有岡君がラグランジアン,AdS,プランクブレーンとかしゃべってる!Randall–Sundrumも。マグカップは標準理論+重力で、物理監修は予想通り橋本幸士さんでした!ブラックホールの構造もタイムリー!(2022.05.14)
« え!フリー素材アイドル(写真の著作権を放棄)、双子のMIKA☆RIKAさんという方がいるのか! | トップページ | JR長岡京駅前のイルミネーション(2015) »
コメント