Googleで”カフェイン エナジードリンク”を検索すると、カフェイン量を翻訳や単位変換のように出してくれる。
というのを見た。恐ろしい、、、
でここで飲まれていたエナジードリンクって何かな、それぞれどのくらい入ってる?
とGoogle検索したら、、、
おお!
5種類だけですが、種類を選べばカフェイン量を出してくれる。
他のはないかな?と思ったら比較表があった。
150~170mgのタイプを死亡した人は飲んでいたということですが、それ以上のものもたくさんある。レッドブルなんかは案外低い。
しかし眠眠打破シリーズなんかは案外高い。
ガソリンスタンドでの深夜勤務とかだとこういうものかも、、、
« 「モナドの領域」(筒井康隆)を読んだ。ザ・クレーター(手塚治虫)を思い出した。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(河原町三条店)で韓国風コク旨プルコギ丼を食べた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« 「モナドの領域」(筒井康隆)を読んだ。ザ・クレーター(手塚治虫)を思い出した。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(河原町三条店)で韓国風コク旨プルコギ丼を食べた。 »
コメント