鍋奉行はあくを取る人です、をGoogle翻訳すると、Pot magistrate is the person who takes the evil.
Twitterで話題になっていた話、私もやってみた。
Take the evilって、、、
これを使った例文では、
We must take the evil with the good.
というのがあるらしい。いいことばかりはない、という意味。
ちなみに、
あくを取る なら Take the lye
あくを取る。 なら Take the evil
なんで。あるかどうかで訳語が変わるのか、、、
Google翻訳は基本、使えないなあ、、、Excite翻訳なら、
A minister of hot pot is the person who skims it.
となる。
Google翻訳がうさんくさい例は以下にも:
« ”スプーンと元素周期表”を読んだ。 | トップページ | え!シロザケの耳石はバーコードになってる!人為的に温度を変えて、、、(林先生の初耳学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鍋奉行はあくを取る人です、をGoogle翻訳すると、Pot magistrate is the person who takes the evil.:
« ”スプーンと元素周期表”を読んだ。 | トップページ | え!シロザケの耳石はバーコードになってる!人為的に温度を変えて、、、(林先生の初耳学) »
コメント