ジョニーウォーカーのボトル、開いたかどうかをNFC(印刷で回路作った)で判定だって。
というのを見た。
NFC OPENSENSEというものを使っているということで調べたら、、、
13.56 MHz High Frequency (HF) operation for compatibility with fixed and mobile NFC readers, from smartphones to industrial readers ª 128-bit Read Only Memory (roadmap to 256 bits)
ということで
13.56MHzの一般的なNFCで128ビットのROMがついたもの、らしいです。
NFCのコイルっぽい印刷にICがつながっていて、、、OpenSenseってたぶん、単に切れたらオープンになる回路を検知してんじゃないだろか。
« 黒木渚さんはミュージシャンです(しゃべくり007のクイズで) | トップページ | 男の脳、女の脳、とはっきり分離できるわけではなくて男でも女でも大抵そのモザイク(どちらの部分も持ってる)という研究が。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« 黒木渚さんはミュージシャンです(しゃべくり007のクイズで) | トップページ | 男の脳、女の脳、とはっきり分離できるわけではなくて男でも女でも大抵そのモザイク(どちらの部分も持ってる)という研究が。 »
コメント