Scratchでクリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)を解く! #数楽
先日はフラクタルでクリスマスツリーを描いてみましたが、
今日もクリスマスシリーズ。
y=log(x/m - s*a)/r^2
という式をxについて解いてみる。。。
すると、、、答えは?
まあ実行してみてください。
ある意味、掛け算の順序違うと×になる例ですね。。。
こちらも参照:
« 2015年クリスマスイブもまたJR京都線 茨木駅で人身事故、、、全面的に遅れてる。 | トップページ | NORAD+Microsoftの2015年サンタ追跡、日本時間17:00にスタート。Googleは19:00スタート。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Xのタイムラインが何かランダムウォークのガウス分布じゃなくて逆正弦法則のように見えてきている…仕方ないのでJulia言語でモンテカルロシミュレーションで試行回数を変えて逆正弦法則とガウス分布を見る。(2025.07.16)
- Interface2025年8月号Pythonで体験!はじめての暗号を買った。上杉暗号からRSA、AES、DHなど、特に楕円曲線暗号についてはコードも実際に動かすところまで詳しくかかれていた。耐量子暗号や聞いたことなかったY-00暗号や関数型暗号も記載。(2025.07.10)
- Gemini CLIが使えるようになっていたので早速VSCodeのターミナルから使って、JavaScriptで連立一次方程式を計算するコードを書いてもらった。普通にガウスの消去法で計算するhtmlを作ってくれた。(2025.06.27)
« 2015年クリスマスイブもまたJR京都線 茨木駅で人身事故、、、全面的に遅れてる。 | トップページ | NORAD+Microsoftの2015年サンタ追跡、日本時間17:00にスタート。Googleは19:00スタート。 »
コメント