« 春日神社(西院)でお参り2016 | トップページ | (作りかけ)Scratchであのdesmosで描かれたアンパンマン→ミッキー→ドラえもんグラフを描く(まずは目と輪郭だけ) »

2016年1月26日 (火)

1/26の有吉のダレトクは、雪見だいふくを使った3分クッキング&ワケありラーメン屋。

映画の宣伝で安田顕さんがゲスト。アンジャッシュも。外食が主の安田さんは10分どん兵衛がお勧め(マキタスポーツのTwitterで知ったとのこと)。
まずは3分クッキング。
①雪見だいふくピザ
 ミニ雪見だいふくを使う。ピザ生地にチーズをちりばめ、雪見だいふくを4個乗せる。
 あとは焼くだけ。トースターで4分。
 生地の厚いクレープみたい、ということで高評価。
②揚げ雪見だいふく
 (材料を取り出そうとしてかがんだ高橋真麻さんの胸の谷間がすごい、、、本人もどんどんすごくなってるという自覚だって。)
 生地を付けて揚げるだけ。
 30秒くらい。アイスクリームの天ぷらは難しいけどもともと餅があるので失敗がないのかな。
 想像通りおいしいとのこと。
③揚げ煎餅丼
 
 玉ねぎをスライスし、フライパンにはったお湯に麺つゆを入れる。玉ねぎを軽く煮込む。
 揚げ煎餅を4つ敷き詰め、溶き卵をかけていく。ご飯にかけて、三つ葉を。
 見た目はかつ丼そのもの。
④安田さんが作るのは、納豆紅ショウガトースト。
 
 納豆にたれをいれて混ぜる。紅ショウガを刻む。納豆に紅ショウガを混ぜる。
 トーストを4等分にし、その上に納豆ショウガを。そこに七味。で完成。
 やっぱりごはんのほうが、、、という感想。
---
そしてワケありなお店。アンタッチャブル柴田が訪問。
 
最初に来たのは、
群馬、館林の米屋(よねや)さん。
「群馬 館林 ラーメン 米屋」の画像検索結果

http://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10001749/

見た目は完全に廃墟、、、
 
店主は米田さん。塩が売れ筋。
「群馬 館林 ラーメン 米屋 塩」の画像検索結果
しかも出てくるのが速い。相当おいしそうだ。チャーシューが厚い。90人はお客さんが来るって。食べログも3.7点。
なぜおんぼろなところでやってる?
10年前に火事になったんだって。
お客さんが続けてほしい、というのでプレハブで始めた。
なぜ建て替えない?
ボロ小屋だからおいしい。素材に金をかけたいから。
 
 

« 春日神社(西院)でお参り2016 | トップページ | (作りかけ)Scratchであのdesmosで描かれたアンパンマン→ミッキー→ドラえもんグラフを描く(まずは目と輪郭だけ) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 春日神社(西院)でお参り2016 | トップページ | (作りかけ)Scratchであのdesmosで描かれたアンパンマン→ミッキー→ドラえもんグラフを描く(まずは目と輪郭だけ) »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト