びっくりした!desmos(グラフ作成web)でアンパンマンが描かれ、そしてパラメータ変えると、、、
これはよくできてる、、、kの値を変えるとあれがあれになってあれになる(ネタバレになるので書きません)
作者は、鯵坂もっちょ さん。
やったー!アンパンマンがドラえもんになるグラフができt https://t.co/0R7niyD4Gy pic.twitter.com/rXleJDdgk6
— 鯵坂もっちょ (@motcho_tw) 2016, 1月 23
ちなみに、desmosではこんな絵も。
バットマンが有名ですよね。
※追記
私もScratchに移植してみた。これ。
« 紙コップ重ねてドラえもんを動かすのがすごい(サンジャポでも紹介) | トップページ | 週刊ダイヤモンドの”使える!数学 数学こそビジネスで戦う究極の武器である”特集読んでみた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
« 紙コップ重ねてドラえもんを動かすのがすごい(サンジャポでも紹介) | トップページ | 週刊ダイヤモンドの”使える!数学 数学こそビジネスで戦う究極の武器である”特集読んでみた。 »
コメント