真田丸の跡地をぶらぶら。NHKの歴史秘話ヒストリアに影響を受けて、、、
1/6の歴史秘話ヒストリアは真田丸の特集でした。
それを見ていて、私も真田丸の場所探訪しようと思い立った。でさっき行ってきました。
GoogleMapのタイムラインはこちら。あんまりちゃんと精度でてないな、、、でもこのあたりをぐるっと回ってきた。
まずは餌差町へ。
真田山、というくらい上る。
そして、心眼寺へ。
そして、三光神社。
真田幸村の像があった。
顔はめも。
すでに大勢の観光客らしき人たちが来てました。
« 1/9のGoogleトップページは”オオカバマダラ蝶の山 発見41周年” | トップページ | 「あなたの飼っている犬や猫の年齢を人間に換算すると?」という計算式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
« 1/9のGoogleトップページは”オオカバマダラ蝶の山 発見41周年” | トップページ | 「あなたの飼っている犬や猫の年齢を人間に換算すると?」という計算式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! »
コメント