坊っちゃん、嵐の二宮君主演で映像化だが、あれは気の短い理系の男が田舎の底意地の悪さに怒って暴れて帰ってくる話だから、、、
が今夜放映されるそうだ。
昔から坊っちゃんは大好き。青空文庫で読める。
で、映像化するときにいつも許せないのが、
・マドンナとの恋
・子供たちに最終的に慕われて、最後に送られて帰る。
のがお決まりのように入っていること。
だがどこにもそんなことは書いてない、というかそんなことはやってないはずだ、この性格なら。
ストーリーは夏目さんが田舎でひどい目にあってそれを書いたはずなので、
理系の気の短い男が田舎の底意地の悪さに触れ、怒り出し、マドンナは単に怒る口実で、
子供たちにも怒っていて、
そして暴れて帰る、、、
というもの。これが面白いのになあ。忠実に再現した映像化作品ないのかな?
今回も
”「人にも自分にも嘘をつくのだけは、まっぴらごめんです!」正直者だが破天荒な教師が繰り広げる、夏目漱石原作の痛快学園ドラマを、豪華キャスト陣で映像化!”
って、またまったく原作と違う、、、
いや、どなたかも書かれてたけれど、これは文章が面白い(たたみかけるようにどんどん迫ってくる)んで、映像化はそもそも無理なのかも。。。
« みなしごの赤ちゃんカンガルーはどうやって寝るか?動画がかわいすぎる。 | トップページ | 2016の大人のピタゴラスイッチ見ていて、犬笛の可聴化に音声を遅く再生、というのをやってましたがうねりのほうが面白いんじゃないか。パラメトリックスピーカのような。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都府では免許の更新時、優良運転者講習がオンラインでできるようになった!早速やってみたが、PCでやろうとするとマイナンバーカードをNFCリーダで読まないとだめで断念、iPhoneはChromeはだめでSafariじゃないと駄目とかいろいろ罠が…でも最終的にはよかった。(2022.05.28)
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
« みなしごの赤ちゃんカンガルーはどうやって寝るか?動画がかわいすぎる。 | トップページ | 2016の大人のピタゴラスイッチ見ていて、犬笛の可聴化に音声を遅く再生、というのをやってましたがうねりのほうが面白いんじゃないか。パラメトリックスピーカのような。 »
コメント