中国の方が日本より製造業の技術が進んでいる、という話、、、身につまされる、、、設備だけじゃない、システムの問題。
この一連のツイート見て、身につまされる。
中国で作ると安いぞーって日本から中国に発注しまくってたら、どんどん中国企業が最新鋭の機械を買って設備を増強しまくって、日本よりいいものを作るようになって、ボロい機械とショボい出来のモノしか残ってないとか地獄のようだけど結構現実であってな
— くじら製本 (@kujira_binder) 2016, 2月 19
それな。基板製造装置の業界の近いところで仕事してたから、最新の装置がどこに出荷されていくかは聞いてた。殆ど中国、台湾、韓国よ。で、国内基板メーカーはあのざまか。しょぼい製造ルールに世界一高い費用ときた。
— ゆな でぃじっく (@yuna_digick) 2016, 2月 21
今回急ぎだったから国内のメーカー何社か当たって実際作らせてみたけどな、中国より遥かに仕事が遅い上に、アレできないコレできないで碌なことは無かった。もう二度と国内でなんか作らないよ。たとえ中国の方が高くてもだ。
— ゆな でぃじっく (@yuna_digick) 2016, 2月 21
12月の頭に出した基板が2週間経ってようやくCAMアウトよ。層構成は何時になっても出てこない、修正ガーバー出す度に別の問題を持ってくる、んで年末にさしかかって金メッキの都合で出荷は来年になりますとかな。中国のメーカーに出したら3日でCAMアウトして年内に送ってきたわ。半額でな。
— ゆな でぃじっく (@yuna_digick) 2016, 2月 21
« iPhone6SがiOS9.2.1にアップデート、、、ってあれ?番号変わってない、、、あ、エラー53対応なのか。 | トップページ | 「私の嫌いな探偵」を読んだ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 中国の方が日本より製造業の技術が進んでいる、という話、、、身につまされる、、、設備だけじゃない、システムの問題。:
» 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System [発明屋]
人の振り見て我が振り直せ!(株)発明屋の「ロボットカー」★特許を受ける権利・優先権をお譲りします。★【発明の名称】自動車とコンピューティングシステム【国際出願番号】 PCT/JP2015/80820(クレーム数16)【優先日】2014年7月23日【出願日】2015年7月22日【国際公開番号】WO2016013574 国際公開公報をみる→WO2016013574A1(自動車とコンピューティングシステム)by Google[概要] 自車両の経験のみならず他車両の経験も活用して各車両の自動運転性能を向上さ... [続きを読む]
« iPhone6SがiOS9.2.1にアップデート、、、ってあれ?番号変わってない、、、あ、エラー53対応なのか。 | トップページ | 「私の嫌いな探偵」を読んだ。 »
コメント