sinc関数の積の積分がπ/2というのが話題だが、では8*∫cos(2x)Πcos(x/n)dx = π、、、と思う?
このTweetが話題。
こんなん笑うでしょ pic.twitter.com/rEhm32olq1
— ゆーた (@yuta100101) 2016, 1月 30
ちょっと毛色は違いますが、以前も書いたこれはどうでしょう?
0.392699081698724154807830422909937860524645434187231595926812285162・・・
何ですが、、、
http://crd-legacy.lbl.gov/~dhbailey/dhbpapers/math-future.pdf
これをIとして8倍すると、
8*I =3.141592653589793238462643383279502884197163473497852767414498281296…
どう見てもπですよね。ところがπは
Pi = 3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307…
でその差は、5.92588E-42とか。。。なんか不思議ですね。
これも参照:
« Gene Mapper - full build- (藤井太洋さん)を読んだ。めっちゃ面白かった! | トップページ | え!ライオンズクラブって、お互いを○○ライオンと呼び合う? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« Gene Mapper - full build- (藤井太洋さん)を読んだ。めっちゃ面白かった! | トップページ | え!ライオンズクラブって、お互いを○○ライオンと呼び合う? »
コメント