熊本地震の義援金を日本赤十字社に送りました。給料の1か月分です。
東日本大震災の時も同じことをさせていただきましたが、
今回も赤十字経由です。こちらに詳細があります。こんなことしかできませんが、、、
こちらに送る方法もあります。
※ちょっとがっかりしたのは、私の勤めている会社が同じく義援金をして、それを発表したのだが、その金額がしょぼい、、、私の10倍くらいしかない、、、1部上場企業なんだから1000倍くらい送ってほしい。取引のある会社も被災されているのだし、、、
« 4/27 朝6:00過ぎから阪急京都線・千里線、地下鉄堺筋線止まってる。南方~十三間で人身事故。 | トップページ | 信州そばの丁子庵(小諸)へ行ってきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 浜村渚の計算ノート 10さつめ ラ・ラ・ラ・ラマヌジャンを読んだ。九章算術、ベクトル、四元数、電卓、そしてラマヌジャン!タクシー数も1+2+3+…=-1/12もいろんな公式も出てきます。カプレカー数も。高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUPしているものとも関連していてよかった。(2023.09.26)
- 出遅れましたがFizzBuzzをExcelのMAP,LAMBDA,SEQUENCE,IFS関数を使って一行(というかただの1セル入力)で作る。(2023.09.24)
- (速報続報)iPhone15 Proが早くも分解。USモデルなのでミリ波アンテナ3つが見えてる。USモデルとその他でMLBの形から違う!(USはeSIM、他はSIMカード)、なのでスペースがなくて他モデルはミリ波アンテナ部分に部品乗せてる!(2023.09.23)
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- 離散リアプノフ方程式 AXAᴴ - X + Q = 0がクロネッカー積とvecで計算できることを思い出した!(Vec Trickというそう)。Pythonのscipy.linalg.solve_discrete_lyapunovとnumpy.kronの両方で計算してちゃんと合うことを確認。(2023.09.22)
« 4/27 朝6:00過ぎから阪急京都線・千里線、地下鉄堺筋線止まってる。南方~十三間で人身事故。 | トップページ | 信州そばの丁子庵(小諸)へ行ってきた。 »
コメント