« 名古屋駅のなご家で台湾ラーメンを食べた。 | トップページ | 5/19のビーバップハイヒールは”文化庁国語課の 勘違いしやすい日本語”でした。小春日和、失笑、檄を飛ばすなど。 »

2016年5月19日 (木)

Googleの機械学習専用チップ、TPUですが、8ビットってどこからの情報?

あのAlpha Goにも使われていたというTPU。
 
日本語の記事はこちら。
でTechcrunchの記事では8ビットになってる。
 
でも公式発表にも他の資料にも書いてない。。。確かに浮動小数点のビット数を下げているとはありますが。
NVIDIAの類似チップは半精度16ビットの計算ができる、と聞いたことはあります。
まあもう少ししたら詳細発表されると思うのでそれで確認しましょう。
 

« 名古屋駅のなご家で台湾ラーメンを食べた。 | トップページ | 5/19のビーバップハイヒールは”文化庁国語課の 勘違いしやすい日本語”でした。小春日和、失笑、檄を飛ばすなど。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 名古屋駅のなご家で台湾ラーメンを食べた。 | トップページ | 5/19のビーバップハイヒールは”文化庁国語課の 勘違いしやすい日本語”でした。小春日和、失笑、檄を飛ばすなど。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ