清原被告が観て涙ぐんだという、鷹の選択はフィクション。
NEWS ZEROで今やってました。清原と同じく覚醒剤に手を出していたA氏と
鷹の選択(鷹は40年たつと、羽が重くなり飛べなくなる。死を選ぶかそれとも自分で羽をむしり取ってでも新しい生き方を選ぶか、というもの)を見て、涙ぐんだ、という話。
いい話だが、もちろんフィクション。
同じく語ったのは、昔はバット一本でホームラン打てばマスコミは黙った。今はバットもってないねん、、、ということだった。
« 生命大躍進(脊椎動物のたどった道)@大阪市立自然史博物館へ行ってきた。 | トップページ | 松尾大社でお参り。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(1/29更新)日本の増加いうほど止まってない…中国はもう5万人で打ち止めということにしたいようだ。9億人感染という話なのに…(2023.01.29)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
« 生命大躍進(脊椎動物のたどった道)@大阪市立自然史博物館へ行ってきた。 | トップページ | 松尾大社でお参り。 »
コメント