« ららぽーとexpocityのフードコートの日本橋 天丼 金子半之助で江戸前天丼、ご飯大盛りを食べた。 | トップページ | 老化を抑制するというニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)の人間への臨床研究が始まるって。NHKスペシャルで見た物質。 »

2016年6月21日 (火)

GV=Gas Volume? ペプシストロング5.0GVの広告見て。

ジュード・ロウの出てるCM見た。5.0GVって何?ギガボルト?と思ったら、、、

※GV(ガスボリューム)とは、飲料中の炭酸ガスの含有量を表す単位であり、標準状態において、1Lの液体に1Lの炭酸ガスが溶けている場合を1GVといいます。

今回、最高ガスボリューム5.0GVに耐えられるボトルを新たに採用する・・・(炭酸飲料の製造時の特性上、充填時ガスボリュームは約5.0GV~4.5GVとなっております。)

なるほど。

そのガスボリュームの表を見たら、、、

https://www.nrib.go.jp/bun/bunpdf/nbf03.pdf

20℃で5GVにしようとすると、

0.48MPaと読める。これに耐えられるボトルを作ったということかな。

これも参考になる。

http://www.kitasangyo.com/Archive/Gas/T_Column/Osake_Technical_column.pdf

シャンパンがその値になってる。

ってことは、このペプシ開けたらふたがとぶ?

 

こっちも参照:

温めて飲む炭酸飲料が出るのを見て、CO2の溶解度って温度でどう変わるんだっけ?と調べた。

 

 

 

 

 

« ららぽーとexpocityのフードコートの日本橋 天丼 金子半之助で江戸前天丼、ご飯大盛りを食べた。 | トップページ | 老化を抑制するというニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)の人間への臨床研究が始まるって。NHKスペシャルで見た物質。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GV=Gas Volume? ペプシストロング5.0GVの広告見て。:

« ららぽーとexpocityのフードコートの日本橋 天丼 金子半之助で江戸前天丼、ご飯大盛りを食べた。 | トップページ | 老化を抑制するというニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)の人間への臨床研究が始まるって。NHKスペシャルで見た物質。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ