暗殺教室21巻(最終巻)をKindle Paperwhiteで読んだ。あれから7年後、、、そしておまけの4人の殺し屋との番外編、横浜駅SFを思い起こす東京デパート戦争体験記。
20巻で感動の最後、だったのですがメディアミックスの都合上、21巻にその残りの後日談(7年後含む)を分けたということでした。
で、
・烏間先生の目に、、、
・手をつないでたの誰?
・いつか育てたい命、はもうそうなってるの?
という謎はあるが、
その次の番外編4話も、、、真相のあのシーンはびっくりした。これはよかったです。
そして特別読切 東京デパート戦争体験記も入ってます。なんとなく横浜駅SFを思い出させるお話し。
20巻がすばらしかったので、読む前は21巻はもう蛇足?と思ってましたがこれは内容が盛りだくさんなだけでなく、挟まれる松井さんのメッセージがすばらしくよかったです。
« ZIPに出てるTOKIOの山口達也さん、顔に傷(眼帯と顎に絆創膏)。自転車で顔から転んだとか、、、 | トップページ | 万豚記(錦市場前)で超辣担々麺を食べてきた。とんでもない唐辛子の量。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Apple Intelligenceのビジュアルインテリジェンスにグランフロント大阪に来ている1/1ガンプラヘッドのガンダムとジークアクスについて聞いてみた。ガンダムは正解、ジークアクスはなぜかキャリバーン(水星の魔女)と答えた。謎だ…(2025.04.05)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 「しかのこのこのここしたんたん」ゲームをカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! キヨシゲーム(ズン・ズン・ズン・ズンドコを揃える)のように乱数で出てくる「しか」「のこ」「こし」「たん」を揃える。マルコフ連鎖版が難しすぎるので…ただ高精度関係ないな。(2024.07.23)
- 葬送のフリーレン サウンドトラック、プレリリースに続いてフル版も買った。キーになる場面(タイトル回収、アウラ戦、ゼーリエ結界破り)でかかるFrieren the Slayerが良すぎる。Zoltraakを聞くとフェルンの連続ゾルトラークが見える…Evan Callさんすごいな。(2024.04.20)
- コカ・コーラの「からだすこやか茶 X 進撃の巨人コラボキャンペーン」でエレンのオリジナルQUOカード1000円分当たった!(2023.12.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 暗殺教室21巻(最終巻)をKindle Paperwhiteで読んだ。あれから7年後、、、そしておまけの4人の殺し屋との番外編、横浜駅SFを思い起こす東京デパート戦争体験記。:
« ZIPに出てるTOKIOの山口達也さん、顔に傷(眼帯と顎に絆創膏)。自転車で顔から転んだとか、、、 | トップページ | 万豚記(錦市場前)で超辣担々麺を食べてきた。とんでもない唐辛子の量。 »
コメント