« ZIPに出てるTOKIOの山口達也さん、顔に傷(眼帯と顎に絆創膏)。自転車で顔から転んだとか、、、 | トップページ | 万豚記(錦市場前)で超辣担々麺を食べてきた。とんでもない唐辛子の量。 »

2016年7月 4日 (月)

暗殺教室21巻(最終巻)をKindle Paperwhiteで読んだ。あれから7年後、、、そしておまけの4人の殺し屋との番外編、横浜駅SFを思い起こす東京デパート戦争体験記。

20巻で感動の最後、だったのですがメディアミックスの都合上、21巻にその残りの後日談(7年後含む)を分けたということでした。
で、
・烏間先生の目に、、、
・手をつないでたの誰?
・いつか育てたい命、はもうそうなってるの?
という謎はあるが、
その次の番外編4話も、、、真相のあのシーンはびっくりした。これはよかったです。
そして特別読切 東京デパート戦争体験記も入ってます。なんとなく横浜駅SFを思い出させるお話し。
20巻がすばらしかったので、読む前は21巻はもう蛇足?と思ってましたがこれは内容が盛りだくさんなだけでなく、挟まれる松井さんのメッセージがすばらしくよかったです。

« ZIPに出てるTOKIOの山口達也さん、顔に傷(眼帯と顎に絆創膏)。自転車で顔から転んだとか、、、 | トップページ | 万豚記(錦市場前)で超辣担々麺を食べてきた。とんでもない唐辛子の量。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ZIPに出てるTOKIOの山口達也さん、顔に傷(眼帯と顎に絆創膏)。自転車で顔から転んだとか、、、 | トップページ | 万豚記(錦市場前)で超辣担々麺を食べてきた。とんでもない唐辛子の量。 »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト