7/12の有吉のダレトクは、沖縄のコラボキモうまモンスター&謎のラーメン(千葉の西瓜&横浜の珈琲)
赤い服を着た吉川美代子さんがなぜか”歩くTENGAですか?”と自分でおっしゃった後、、、(大丈夫っすか!)
まずはアンガールズ田中と生物ハンター平坂寛さんによるキモうまグルメ。
先週の続きの沖縄。
今週は国頭村へやってきた。夜行性で、干潮の時にしか取れない。
2種類の生物が融合したコラボキモうまモンスター。
ニセクロナマコとトゲが太いウニ、パイプウニなどを見つけたがこれじゃない。
イソギンチャク?いや動いている?何?
サメハダヤドカリの貝殻にベニヒモイソギンチャクがついている。
コモンヤドカリも同じくイソギンチャクをしょっている。
お湯でゆでて塩で味をつける。。。イソギンチャクがついたままで。
茹でると紫色の汁に、、、
でも食べるとおいしいとか。イソギンチャクはちょっとだけウニの味がするって。
ヤドカリはみそがいっぱい。これもうまいとか。
----
石神さんといく謎ラーメン。
千葉県の佐倉市へやってきた。
ラーメン職人の養成塾を石神さんがやっていて、そこの生徒だったとか。
”鶏そば 凛”だ。
店長は中学の校長先生だったそう。
そしてその謎ラーメンとは?
スイカの皮になんか入ってる、、、
冷製西瓜白湯。
メロン、キウイなどなどがあるそうだ。
次は、横浜市 青葉区へ。
アレ100%の黒ラーメンがあるとか。
ラーメン246亭
コーヒーラーメン!珈琲旅とかいってコーヒージャーニー。
さらに東ティモール、イエメンとコーヒー豆が違うラーメンがあるとか。
石神さんが絶賛。
最後にスープをご飯にぶっかけるが?これもうまいって。
ほんとかな、、、
焦がしネギがあうとか。
« すまたんで兵庫にある安泰寺の外国人住職、ネルケ無方さんの取材をしていました。 | トップページ | 京都鉄道博物館へ行ってきた。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
- 「かがみの孤城」(文庫版)を読んだ。映画が公開される前に読んでおこうと。よかった!胸が締め付けられるようなシーンや泣けるシーンなどと共にミステリ要素(謎解き)もあり。ただその謎の一つ、もしかして映像化されると最初に一同に会するシーンでわかるのかも?(2022.12.23)
- アバター ウェイ・オブ・ウォーターをMAX 3Dの大画面で観てきた。すごかった!今のCGはこのくらいだろう、というのを軽々超えてる!没頭しすぎで3Dメガネつけたまま帰ろうとした。。。ナウシカを思わせたり。ただクジラ漁?の銛が日浦というメーカだったり。あとKabukiって何?(2022.12.17)
- THE FIRST SLAM DUNK観てきた!よかった…TVアニメは見たことなくコミックは2回全巻揃えたファンですが原作のそこを膨らませるのか!と驚いた。原作・脚本・監督が井上先生なのも納得。最後は分かっていても心臓バクバク、、、有名なシーン・セリフも満載で本当によかった!(2022.12.11)
« すまたんで兵庫にある安泰寺の外国人住職、ネルケ無方さんの取材をしていました。 | トップページ | 京都鉄道博物館へ行ってきた。 »
コメント