ポケモンGo,今日で2日目。レベル11まで。天王寺公園のポケストップがメチャ多いのと、茶臼山に猿がいた。光明寺にもポケストップ多し。
昨日から始めたポケモンGo。昨日はバッテリー切れでレベル7で終わった。
今日は満を持してモバイルバッテリーを持って出かけた。
まずは大阪市立美術館(後で書きます)へ行こうと天王寺公園へ。
うわなんだこれ。ポケストップがいっぱい。さすが。
で茶臼山に上ると、、、
えっ!祭り今日じゃないんですか? 猿
があります(笑)なんだこれ。
そして今日はレベル11でおしまい。
これくらいになったらジムでのバトルにも勝てるようになってきたよ。
あと、光明寺にも帰りによって、やはりポケストップ多いことを確認してきた。
※追記
家で進化を繰り返してたら、レベル12になった!
ということで2日間の成果はレベル12です。
« 7/24のがっちりマンデーは”年間利用客がジワジワ増えてる京浜急行電鉄㈱ 信号は手動!アナウンスは車掌!京急がアナログなワケ”でした。 | トップページ | え!モヤモヤさまぁーず2から狩野アナが卒業って! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
- 今日は円周率の日(3.14)ということでChatGPTとBingのAIチャットに円周率を求める面白い方法を教えてくださいと聞いてみた。ChatGPTが訳の分からない方法をRegenerateするたびに提案してくる...ピザ押し。Bingは検索していることもあってまあこんな感じか。(2023.03.15)
- Nokiaの新ロゴ、シンプルというか書きかけというかアイフルの新ロゴに似てる気がする。そういやKIAとかミューズのロゴもこんな感じになってる。流行ってるのかな。(2023.03.06)
- KeysightのADSで位相を±180°に限らずに連続にする関数をよく聞かれるがいつも忘れる…unwrap()だ。PythonのNumPyでもあるので(matlabにもある)いい加減に覚えたい。とりあえずPythonでやってみて記憶する。(2023.03.02)
« 7/24のがっちりマンデーは”年間利用客がジワジワ増えてる京浜急行電鉄㈱ 信号は手動!アナウンスは車掌!京急がアナログなワケ”でした。 | トップページ | え!モヤモヤさまぁーず2から狩野アナが卒業って! »
コメント