京都鉄道博物館へ行ってきた。
ダリ展・ポールスミス展を観てから今度はこちらへ。
京都鉄道博物館。
名古屋のリニア・鉄道館へは行ったことあって、そのときもテンションが上がったけれど
こちらもテンションがあがりますな(鉄道ファンじゃないんですが、、、)。
もちろん車両はたくさん展示されてる。
多くの列車が走るジオラマ。15分の出し物で、完全入れ替え制でした。
お、オート三輪も。
予約とるやつ。
整流のダイオード、、、ってなにこのでかさ。
名古屋の方が車両は多いが、京都の方はマニアックな展示が多い印象でした。
トイレの男女マークも面白い。
3Fからの景色は非常にいいです。
« 7/12の有吉のダレトクは、沖縄のコラボキモうまモンスター&謎のラーメン(千葉の西瓜&横浜の珈琲) | トップページ | え!天皇陛下、生前退位の意向を示されたって!数年以内に。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
« 7/12の有吉のダレトクは、沖縄のコラボキモうまモンスター&謎のラーメン(千葉の西瓜&横浜の珈琲) | トップページ | え!天皇陛下、生前退位の意向を示されたって!数年以内に。 »
コメント