映画”ジャングルブック”を観てきた。これ全部CGって、もう役者いらないんじゃないかとか。
3D上映を観に行ったのだが、初めてメガネが壊れていた(液晶シャッタータイプなのだが、片方が開きっぱなし)。換えてもらったのだが、最初、自分の目がおかしくなったかと悩んだ、、、
では本題。
いや、これ、モーグリ以外全部CG、動物も風景も、ということでここまで来たか!とびっくり。
とにかく映像がすごすぎる。
これCGですよ、と言ってないと動物虐待、とか少年虐待、とか言われるかも?ということでCGです、と強調してるのかな。
しかし、
・いくら人間でも道具を誰にも教えられないでは作れないだろう、、、
・猿はしゃべれないの?
・ハニーハンターだ!
・やっぱり象が。ある意味オームみたい。
・いやあの火の量でああなるのは、、、責めるのはかわいそう。
・モーグリの赤ちゃん時代かわいいな。手を伸ばすのはあのアマゾンプライムのCMみたいだ。
これは誰にでもお勧めできるいい映画です。ただトラウマ的な殺人(殺動物)シーンがあるのでそこだけはご注意。
« 8/14のがっちりマンデーは”CMでよく見る“あの”会社の秘密に迫る!「ブランド売るなら…」売った後、どうなる?スゴい倉庫が!”でした。速記メモ。 | トップページ | 万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの<叫び>を読んだ。水鏡推理に明確にバトンタッチするということを示されましたね。あとルジャンドル予想(探偵ナイトスクープ)も。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 体感 首都直下地震ウィーク パラレル東京 プロローグ・DAY1~DAY4 リアルタイムツイートをモーメントにまとめました。(2019.12.06)
- #NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震 プロローグ あなたは生きのびられるか リアルタイムツイートのまとめ(2019.12.01)
- #NHKスペシャル もうすぐ始まる、”食の起源 第1集「ご飯」 ~健康長寿の敵か?味方か?~”。リアルタイムツイートのまとめ(2019.11.24)
- アナと雪の女王2(字幕版)を観てきた。前作観てなくてもオラフが30秒で解説???そして80年代AOR風のPVに爆笑した。エルサはもはやX-MENかアベンジャーズ。エンディングのPanic! At The Discoもすごいです。でも水に記憶は、、、(2019.11.23)
- 映画「ターミネーター:ニュー・フェイト」をIMAXで観てきた。想像していたより何倍も面白かった!しかも泣けるシーンもあり、アラジン実写版と同じく女性が強い。また仮面ライダーゼロワンのような人工知能に善意が宿るか、も。(2019.11.09)
« 8/14のがっちりマンデーは”CMでよく見る“あの”会社の秘密に迫る!「ブランド売るなら…」売った後、どうなる?スゴい倉庫が!”でした。速記メモ。 | トップページ | 万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの<叫び>を読んだ。水鏡推理に明確にバトンタッチするということを示されましたね。あとルジャンドル予想(探偵ナイトスクープ)も。 »
コメント