くらげと魚の合体?!(ZIPのなーるほどマスカレッジはクラゲの食事特集でした。)
クラゲの中に魚が入っているように見える。。。なにこれ?
オーストラリアで発見されたもの。クラゲが魚を丸のみしている?魚がクラゲの中へ、、、
うっかり魚が入ってしまった。
加茂水族館で調査する。ミズクラゲをよく観察するが、光は感じるがものは見えない。なので魚をよけられなかった。
しかも水槽の水流を止めると、、、底にたまった。泳げなくて漂っているだけ。
--
てっぺんにあるマークの意味は?というお便りがあった。
ミズクラゲは4つの輪がある。
餌を与えると、、、触手で餌を探して食べるが、輪が黄色くなった。
実は輪は胃だった!
--
タコクラゲの食事法は?
光合成!体に植物プランクトンを取り込み、光合成でできた栄養を取り入れている。
---
食事の仕方もいろいろ。
①大きな口でパクリ。 ウリクラゲ。大きな口のようなものが見える。
大きな口で餌を丸のみする。
②すみだ水族館にいるアカクラゲ。1mの触手を持つ。
小さな針がついていて、一度刺されると離さない。
関連リンク:
« 四川料理 御馥 (イーフー)@千里中央で麻婆豆腐を食べてきた。 | トップページ | 8/3(水)20時ごろに阪急京都線、南茨木駅で人身事故。列車止まってる。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« 四川料理 御馥 (イーフー)@千里中央で麻婆豆腐を食べてきた。 | トップページ | 8/3(水)20時ごろに阪急京都線、南茨木駅で人身事故。列車止まってる。。。 »
コメント