« え!ひとりでできるもん、の舞ちゃん、平田実音さんが33歳の若さでお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。 | トップページ | 伝説のすた丼屋の限定メニュー、闇辛ウシジマ丼シリーズの劇辛牛カルビ丼を食べた。 »

2016年9月 2日 (金)

9/1のビーバップハイヒールは”売れるのには理由がある!心を動かす色の法則”でした。

ゲストブレーンは桜井輝子さん(カラーコンサルタント)。では速記メモ。

スーパーマーケットを見てみよう。

・牛乳、いろんなメーカーのが並んでいるが、白と青が多い。白が黄色く見える。補色残像だ。青は白をクリーミーに見せる。(あれ?農協牛乳は赤と白?)

・豚肉のトレイは、黄色と黒+金のものを比べると黒+金が豪華に見える。さらにパセリを入れると緑と赤で鮮やかに見える。

・温熱グッズは赤。冷却グッズは青。

・アメリカでの実験。赤い部屋と青い部屋で体温や血圧を測定。赤い部屋では体温と血圧が上昇したとか。体感でも3℃は違う。

・たむけんの勝負パンツは赤だとか。でも番組収録時は深緑、、、

・焼き肉たむらのロゴは黒白。よくある赤黄が嫌だったとか。

・筒井先生の装丁で勝負のときは、真っ白にしてできるだけ小さな文字にする。

・江川さんは、デビューだけ自分のわがまま。白黒にタイトルだけ赤。

---

ではヒット商品の配色テクニック紹介。

色彩子さんが色について説明してくれる。赤と白の服は、日本人にとって親しみやすい色。

日の丸だから。このシンプルな色の組み合わせは親近感がある。運動会でも、神社でも、巫女でも。無意識に抱く安心感がある。

スーパーにもたくさんある。例えばカップヌードルは白地に赤の文字。

キューピーマヨネーズの袋も。でも普通の赤じゃない。黄色がかった赤。マヨネーズの黄色みを引き立てるためだ。

次は?目立つ色って?黄と黒の警戒色。

工事現場や踏切などでおなじみ。JIS規格でも注意を喚起する配色と定められている。

食品のパッケージになっていることがある。黄色に黒字のカロリーメイトだ。斬新で注目を集めた。さらに細かいオレンジの文字が下に、、、じゃなくて実は赤の文字。黄色とオレンジではぼやけるので文字を赤にした。

ミカンの赤いネットも同じ。より甘く熟したように見える。

次は?さわやかな色?人をいやす静寂の青。

オレンジ色の風景には温かみが。それを青にすると爽快感が。暗くすると静寂に。

青が持つ特性を生かしたベストセラーは、バファリン。落ち着いた紺色で解熱や鎮痛作用をイメージさせる。

でも右上に痛み、熱にと赤で囲んだ文字が。これもポイント。熱を感じさせる。

白は清潔感以外にも、、、効率を上げる効果がある。

アメリカでの実験。白と黒の大きさと重さが同じ箱を用意。

どっちが重く感じた?黒が白の1.87倍だとか。

それでアート引越センターはすべて白ベース。

次はユニクロ。バリエーションをひとつに。

陳列方法が色の法則を巧みに生かしている。バリエーションを多くし、しかし一塊にしておいていることでそれぞれを引き立たせている。

井村屋のあずきバーがおいしそうだと筒井先生。

---

世界の売れ筋カップヌードルを見てみる。国旗の配色に似ている?

ブラジルでは青はビーフ味。

赤道に近い国ほど原色が好まれる。強い日光が真上からくるため。

---

今すぐ使える色のテクニック。

長女が帰ってきた。母と妹二人の4人家族。なぜかどうしたもんじゃろのー、という長女。

以前より会話が減ってきた。どうする?どうしたもんじゃろのー

ビビッドな色のパワーを使う。クッションやカーペットを鮮やかな色にするといい。赤、青、緑、黄など。

子供のおもちゃ(レゴとか)や遊園地も。

次は妹が得意先に謝らないといけなくなった。どうする?どうしたもんじゃろのー

服をグレーのスーツにする。謝罪のときは彩度ゼロの色が有効。

グレーは無彩色。無個性。相手の神経を逆なでしにくい色。

次はダイエットしても効果がないという妹。どうする?

赤いタオルを使う。新陳代謝をあげる。アドレナリンの分泌も促進。

次は妹の態度にストレスがたまるお母さん。どうする?どうしたもんじゃろのー

ピンクのお花。

ピンクは攻撃性を抑え、イライラの症状を軽減。ホルモンのアンバランスにも。

看護師の制服にピンク色があるのも。

さらに、若返りの効果もあると言われている。下着。女性ホルモンの活性化。

ベージュは筋肉が弛緩し、老けさせる。

態度が悪い妹にはどうする?

緑のコップを持ってきた。緑のパワーで安心感。人を落ち着かせる緑。非常口にも使われている。

--でははてなの自由研究。写真を見て、何の一言で検索したかを当てる。

頭隠して尻隠さず。

「頭隠して尻隠さず」の画像検索結果

---

なんくるないさー

「なんくるないさー」の画像検索結果

---

ナイスタイミング

「ナイスタイミング」の画像検索結果

---

親父にもぶたれたことないのに。

「親父にもぶたれたことないのに」の画像検索結果

---

一矢を報いる。

「一矢を報いる」の画像検索結果

---

灯台下暗し

「灯台下暗し」の画像検索結果

--

後半で、筒井先生はベージュの下着に興奮する、そしてたむけんは、ショッキングオレンジに興奮。元カノの鈴木紗理奈が履いていたと告白。

 

 

« え!ひとりでできるもん、の舞ちゃん、平田実音さんが33歳の若さでお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。 | トップページ | 伝説のすた丼屋の限定メニュー、闇辛ウシジマ丼シリーズの劇辛牛カルビ丼を食べた。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« え!ひとりでできるもん、の舞ちゃん、平田実音さんが33歳の若さでお亡くなりに、、、ご冥福をお祈りします。 | トップページ | 伝説のすた丼屋の限定メニュー、闇辛ウシジマ丼シリーズの劇辛牛カルビ丼を食べた。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ