え!猫にもあしゅら男爵というかキカイダー(顔が半分ずつ色が違う)がいるの!?(想像を絶するテレビ)
さっき、9/22に放映されるという”想像を絶するテレビ”の予告が流れていた。
そこには、顔半分が黒く、残りの半分が茶色の猫が!え!なにこれ?
あしゅら男爵かキカイダーか?
これらしい。目の色も半分ずつ違う。
ビーナスという名前のキメラ猫。
動画も。
昆虫にあしゅら男爵がいる、という話は知っていたけど、、、
« 今、長岡京市に避難準備情報が出た。 | トップページ | 聖なる怠け者の冒険(森見登美彦さん)文庫版を読んだ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
コメント