« オービィ大阪へ行ってきた。 | トップページ | 1+2+3+…=-1/12を、物理の古典極限と繰り込みで出す? »

2016年10月12日 (水)

映画”聲の形”を観てきた。おまけにSpecial bookがもらえた。これもよかった。

うちのグループにも聴覚障害の方がいるんですよ。
なので、補聴器を壊すとか見てられなかった、、、電池(空気電池)も結構な値段するし。
でもその後の石田君の展開も身につまされる、、、なんか本当にリアルな感じ。
永束くんはいいやつだなあ。
そしてこのおまけコミックもいいです。
20161011_194713

 

ところでなんでお姉さんは出てこないんだろう、、、
で、私が書くまでもなくいろんな人がよかったと書いているとおり、お勧めです。
君の名は。とどうしても比べたくなりますが、全く違う方向性でかぶってない。
原作コミックの作者さんと映画の監督さんが両方女性なのもかぶらない理由なのかも。

 

 

« オービィ大阪へ行ってきた。 | トップページ | 1+2+3+…=-1/12を、物理の古典極限と繰り込みで出す? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« オービィ大阪へ行ってきた。 | トップページ | 1+2+3+…=-1/12を、物理の古典極限と繰り込みで出す? »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ