三井住友銀行の副支店長がシステムのバグを利用して11億円着服というニュース、どうやったのか見てみたがこれはバグというかアクセスログを監視してないのが問題では、、、
銀行システムのバグ悪用して“預金操作”、11億円詐取 三井住友銀元副支店長、若い愛人に億ションプレゼント
というのを見た。緊急時のためのアクセスコードを入力して為替レートを操作してお金を増やしたのか。
これは非常用のモードだからバクじゃないですね。意図的に実装した必要なもの。
むしろ、そのモードに入ったら、誰が入って何をしたかのログを監視してなかったのが問題。
こういう組織に限って社員のメール監視して、飲み会メールとか出したら怒られたりしたりして、、、
« 佐太村天満宮でお参り(寝屋川) | トップページ | 冒険王ビィト、10年ぶりの最新刊、13巻がとうとう出るって!(ジャンプスクエアクラウンAutumnの復活第三弾と共に告知) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 三井住友銀行の副支店長がシステムのバグを利用して11億円着服というニュース、どうやったのか見てみたがこれはバグというかアクセスログを監視してないのが問題では、、、:
« 佐太村天満宮でお参り(寝屋川) | トップページ | 冒険王ビィト、10年ぶりの最新刊、13巻がとうとう出るって!(ジャンプスクエアクラウンAutumnの復活第三弾と共に告知) »
コメント