11/6のがっちりマンデーは”黄色いメダルのスゴ技職人登場!「黄綬褒章2016」 天才はんだ職人が!元祖カリスマ美容師の神のハサミが!”
黄綬褒章は長い間お仕事一筋で、日本人の模範になる職人さんに贈られる。
今日は4名を紹介。
---
①茅葺き職人 廣山美佐雄 さん
茨城県 行方市の大場家屋敷で作業している。http://www.ohbakegoushiyashiki.com/
84歳。職人歴60年!若い職人さんより高いところに上って作業する。
新しい茅を古いものの下に差し込む。そのあと杉の皮を差し込む。
全体を均一にしないと雨がたまったりする。
特技は、立ったまま手がべたーと床につくこと。
今回の修復は40万円。
---
②ブロック職人 折笠久夫さん
福島県郡山市にお住まい。仕事現場にはブロック塀が。
折笠ブロック工業の社長さんだ。市販のブロックにモルタルを塗り、
ブロックを乗せる。はみ出たモルタルをふき取る。
どこがすごい?強度だ。
福島県内のブロック塀は東日本大震災で崩れたが、折笠さんの
作業した約500か所は大丈夫だった。
鉄筋の本数をちょっと減らして、というのがよくあるが絶対にしないし、
モルタルもけちらない。正確さもポイント。十字の溝が正確に綺麗に並ぶ。
腰痛の持病があるらしく、奥さんも現場に手伝いに来ている。
---
③はんだ付け職人 斎藤克摩さん
NECスペーステクノロジーにお勤め。ロケットや人工衛星に組み込む機器を作る会社だ。
斎藤さんは46歳と若い。はやぶさなども担当。
人工衛星やロケットの搭載機器の組み立てで受賞。
基板のはんだ付け。
すべて手作業だそうだ。ロボットは使わない?人間の腕の方が高品質なものができる。
設定すればロボットでもできるが、人工衛星のような一品ものではお金がかかりすぎる。
ICの極細ピッチの金のリード線端子を一個一個はんだ付けしている!
(リフローとかしないんですね。信頼性に問題があるのかな。。。この端子ならたぶん
民生品ならワイヤボンドとかにもなりそうだが、これも信頼性は半田の方がいいのだろう)
---
④美容師 坪内憲治さん
モンレーブ坪内(リーガロイヤル大阪内)。カットだと10分以内に終わる。早い。
カットは瞬間的にデザインを感じてやる、とのこと。
ADさんもカットしてもらい5分で完了。
秘密は大胆なハサミさばき。
坪内美容院は大阪に35店舗もある。社長の奥さんもブライダル分野の
パイオニアとして受賞、そのお母さんももらっている。
---
森永さんのお勧めは、パティシエ エス コヤマの小山進さん。
« iPhoneのSiriにペンパイナッポーアッポーペンと聞くと、とんでもない数の回答が用意されてる! | トップページ | ランダムウォークの逆正弦法則(Arcsin法則)をメルセンヌツイスタ(Excel VBA)でシミュレーションして確認。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「バズ・ライトイヤー」を遅ればせながら観てきた。予想以上に面白かった!メカはかっこいいし(ロボットはズゴック風)、相対論的効果も取り入れられてるし、特殊キャパシタンスがコイルなのもしゃれが効いてる。ただ日本語吹き替え版の日本語フォントが…(2022.08.07)
- 「ゴーストブック おばけずかん」を観てきた。結構面白かった。新垣結衣さんの演技にうるっと来たり。で、事前に「エンドクレジットは星野源さんの異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)に合わせてキャストがおばけダンスを踊る。神木隆之介くんがソロを踊る」と予想していたが結果は?(2022.07.24)
- クリストファー・ノーラン監督の映画「オッペンハイマー」、フェルミ・ファインマン・ベーテなど著名な物理学者を誰が演じているか見て比較。マットデイモンのレスリーグローブズとフェルミで偉大な将軍の定義やらないかな…(2022.07.23)
- ソー:ラブ&サンダーを観てきた。タイトルの意味が最後にわかる!かなりコメディに吹っ切ってる。ナタリーポートマンがドラえもんのワープの説明と同じことをしてたり、Zeusの発音とか面白いが一番驚くのは劇中劇の役者、ヒロインが斧、ぬいぐるみ最強!(2022.07.09)
« iPhoneのSiriにペンパイナッポーアッポーペンと聞くと、とんでもない数の回答が用意されてる! | トップページ | ランダムウォークの逆正弦法則(Arcsin法則)をメルセンヌツイスタ(Excel VBA)でシミュレーションして確認。 »
コメント