« 11/6のがっちりマンデーは”黄色いメダルのスゴ技職人登場!「黄綬褒章2016」 天才はんだ職人が!元祖カリスマ美容師の神のハサミが!” | トップページ | 11/6のNHKスペシャルは”廃炉への道2016  調査報告 膨らむコスト  ~誰がどう負担していくか~”でした。国民が廃炉費用を7割負担する仕組みがあるという、、、 »

2016年11月 6日 (日)

ランダムウォークの逆正弦法則(Arcsin法則)をメルセンヌツイスタ(Excel VBA)でシミュレーションして確認。

黒木玄さんの連続Tweetで、ランダムウォークに逆正弦法則というのがあるのを知った。

±1の値で動いていくランダムウォークのn歩後に、どれだけの歩数分だけ正の数のままでいたか?という分布を計算すると、、、Arcsinの形になる。
なんとなく感覚的には1/2でMaxになりそうですが、全然違って0と1にピークがあるということ。勝ってる人は勝ち続け、負けてる人は負け続け、、、かな。
ではExcel VBA+メルセンヌツイスタでシミュレーションしてみる。
n=100000として、さらに100000回試行を繰り返して得た分布がこちら。
Arcsin
確かにそうなってる!

« 11/6のがっちりマンデーは”黄色いメダルのスゴ技職人登場!「黄綬褒章2016」 天才はんだ職人が!元祖カリスマ美容師の神のハサミが!” | トップページ | 11/6のNHKスペシャルは”廃炉への道2016  調査報告 膨らむコスト  ~誰がどう負担していくか~”でした。国民が廃炉費用を7割負担する仕組みがあるという、、、 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11/6のがっちりマンデーは”黄色いメダルのスゴ技職人登場!「黄綬褒章2016」 天才はんだ職人が!元祖カリスマ美容師の神のハサミが!” | トップページ | 11/6のNHKスペシャルは”廃炉への道2016  調査報告 膨らむコスト  ~誰がどう負担していくか~”でした。国民が廃炉費用を7割負担する仕組みがあるという、、、 »

最近の記事

最近のコメント

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ