PLUSのフィットカットカーブ(ベルヌーイカーブというかベルヌーイ螺旋or対数螺旋)の刃先で、いつも角度が同じことを計算してGIFアニメにしてみる。 #初耳学
昨日、林先生が驚く初耳学で、PLUSのフィットカットカーブの話をしていた。
なるほどー、ということでちゃんと等角になることを計算してGIFアニメにしてみよう。
x=r*cosθ、y=r*sinθ
として、
dx/dθ=dr/dθ*cosθ- r*sinθ
dy/dθ=dr/dθ*sinθ + r*cosθ
となる。なので
tanα=(dr/dθ*sinθ + r*cosθ)/(dr/dθ*cosθ- r*sinθ)
tanα=(dr/dθ* tanθ +r)/(dr/dθ - r*tanθ)
と簡単になる。さらにβを図のような角度として、
θ+Π-α+β=Πだからα=θ+β
tan(θ+β)=(tanθ+tanβ)/(1-tanθtanβ)
(dr/dθ tanθ +r)(1-tanθtanβ)=(dr/dθ - rtanθ)(tanθ+tanβ)
これを計算するとばさばさと項が消えて、
dr/dθtanβ=r
が残る。で、β=一定なのが、今回目的とするものなので、
d(log r)/ dθ = 1/tanβ
log r= θ/tanβ + C
最終的に
r= A*exp(θ/tanβ)
« うめだ阪急のショーウィンドウでは小さなサンタの人形たちが動く! | トップページ | 千葉大の英語試験問題のプラスチックのオウム、オチがわけわからなすぎて、元ネタを探す。元ネタは車の事故なので、ギャングと関係はないかな、、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: PLUSのフィットカットカーブ(ベルヌーイカーブというかベルヌーイ螺旋or対数螺旋)の刃先で、いつも角度が同じことを計算してGIFアニメにしてみる。 #初耳学:
« うめだ阪急のショーウィンドウでは小さなサンタの人形たちが動く! | トップページ | 千葉大の英語試験問題のプラスチックのオウム、オチがわけわからなすぎて、元ネタを探す。元ネタは車の事故なので、ギャングと関係はないかな、、、 »
コメント