Amazon Dash ボタンが話題ですが、分解写真を見てみると新タイプはほぼAtmelのチップで占められている。
ボタンを押すだけで日用品が届くAmazon Dashボタン、日本でも発売されてた。
で、中身が気になるところ。実は新タイプと旧タイプの2種類があるようですね。
たぶん、日本で売っているタイプはこちら。
New Amazon Dash Button Teardown (JK29LP)
ああ、AtmelのマイコンとWiFiが積んであるのか、BLE用にCypressのICも。
そしてP板に形成されたアンテナ。これは結構安そうですね。
旧タイプはこれ。
これはSTのマイコンとBroadcom ICが入ったWiFiモジュール。
結構設計変えてますね。なんでだろう。
« iPhoneのメッセージに迷惑メール、、、(株)日本債権という名前で03-6748-9706に有料動画の未納分を払えとか。でも電話番号は+90(000)00000から、、、 | トップページ | 押しチャリ、、、 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Interface2025年8月号Pythonで体験!はじめての暗号を買った。上杉暗号からRSA、AES、DHなど、特に楕円曲線暗号についてはコードも実際に動かすところまで詳しくかかれていた。耐量子暗号や聞いたことなかったY-00暗号や関数型暗号も記載。(2025.07.10)
- Gemini CLIが使えるようになっていたので早速VSCodeのターミナルから使って、JavaScriptで連立一次方程式を計算するコードを書いてもらった。普通にガウスの消去法で計算するhtmlを作ってくれた。(2025.06.27)
- Google ColabのJulia言語で1次元のGray-Scottモデル(∂u/∂t=u²v-(F+k)u+Du∂²u/∂x²,∂v/∂t=-u²v+F(1-v)+Dv∂²v/∂x²)を計算してパルスが次々分裂する様子を見る。空間6次の差分、時間8次のルンゲクッタ法で計算。(2025.07.08)
« iPhoneのメッセージに迷惑メール、、、(株)日本債権という名前で03-6748-9706に有料動画の未納分を払えとか。でも電話番号は+90(000)00000から、、、 | トップページ | 押しチャリ、、、 »
コメント