吉高由里子、榮倉奈々、大島優子の会いたい人007は、天木じゅん(POOP,おっぱいペン)、スティーブン・ユァンそして十文字幻斎
二次元ボディーの爆乳、天木じゅんさんを生で見たいと榮倉奈々さん。おっぱい大好きだって(笑)インスタグラムを毎日チェックしてるとか。
ハート型に胸が開いた服で登場。
PPAPのおっぱいバージョン、POOPを踊る(なんだこりゃ(笑))。
おっぱいペン。
女性三人が胸を触りまくる。
---
そして大島優子さんはスティーヴン・ユァンさん。
ウォーキング・デッドに出てるグレン役。
これは無理だろう、、、
やっぱり無理だった。年末年始で連絡が取れず、とのこと。
でもニューオーリンズのファンサービス会に謝罪ボーイが行ってきたって。
伝言をお願いしたら、携帯を貸してくれと言われ、自撮りでコメントしてくれた。
おお、これはすごい、、、が短い。Hi Yuko, I miss you.だけ。
---
そして吉高由里子さんは十文字幻斎さん、催眠術師。
まず座っている吉高さんに手を握ってもらって、親指だけ出す。
小指を押すと指が締まっていく。で、指が開かなくなる。
(ほんとか?)
開け!と叫ぶ吉高さん。
イスに背中をつけたらそれもくっつく。
(でも催眠術というかなんか脅してるみたいな(笑))。
« 数学者たちの楽園 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち(サイモン・シン)を読んだ。シンプソンズの脚本チームには何人も数学を専攻している人がいたのか! | トップページ | NASAの新iOSアプリは、国際宇宙ステーションの中で植物を育てるシミュレーション! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ワイルド・スピード/ファイヤーブーストをTOHOシネマズららぽーと門真のDolby Cinemaで観てきた。とんでもない数の車(とローマ)が壊れるのが大音量でもう無茶苦茶の何でもあり。量子コンピュータとアルゴリズムは訳されず。そして感想は「おい!ちょっと待て!聞いてないよー」(2023.05.20)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3をIMAX 3Dで観てきた。面白かった!ロケットの過去に涙…全員に見せ場があるが特にクイルとグルート共闘とソ連の宇宙犬コスモ、Since you've been goneがかかるのが良かった。ところで安達祐実さんが若返って出てたような錯覚が…(2023.05.06)
- 劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室を観てきた。良かった…危機→解決?→いや危機→解決?→…の繰り返しのジェットコースター。涼香と音羽さんのシーン他泣けるシーンが多数でエンドクレジットは医療関係者の皆さんに感謝しかない。ジェシーも石田ゆり子さんも杏さんもよかった。(2023.05.04)
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹き替え版)を観てきた。面白かった!武闘派のピーチ姫が峰不二子のよう。マリオのラストバトル前のシーンにはホロリ…そしてラストバトルはあれを持ってくるのか!最後の最後に映るあれで映画館内の子供たちが一斉に叫んだのも面白かった。(2023.05.03)
- 映画「AIR」を観てきた。ナイキのエアジョーダン誕生秘話だが、まあドキュメンタリーぽいので映画感には欠ける…がとにかく懐かしい80年代のヒット曲が次々かかりまくる。懐かしコンピュータ(IBM、Apple II 、マッキントッシュなど)も。キング牧師の件も実話なの!!!(2023.04.23)
« 数学者たちの楽園 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち(サイモン・シン)を読んだ。シンプソンズの脚本チームには何人も数学を専攻している人がいたのか! | トップページ | NASAの新iOSアプリは、国際宇宙ステーションの中で植物を育てるシミュレーション! »
コメント