築地のマグロの初競り価格、1999年から2017年までグラフにする。ログスケールで。 (今年はすしざんまいが7420万円で落札)
マグロ初競り、7420万円 13年に次ぐ高値 築地
というニュースを見た。毎年グラフにしているので、今年もやってみよう。
1999年からのデータがある。
まずリニアスケール。
確かに2013年は異常ですな。これじゃ1999年とか0円に見える、、、
なのでログスケールでも描いてみる。
これで少しはわかりやすく?
« 「解決まではあと6人 5W1H殺人事件」(岡嶋二人)を読んだ。 | トップページ | 遺伝子操作された蚊でマラリアを撲滅する話の詳細解説&伝搬のシミュレーションが出ていた。こういうのってGene Driveというのか!Gene Mapperの世界ももうすぐ? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« 「解決まではあと6人 5W1H殺人事件」(岡嶋二人)を読んだ。 | トップページ | 遺伝子操作された蚊でマラリアを撲滅する話の詳細解説&伝搬のシミュレーションが出ていた。こういうのってGene Driveというのか!Gene Mapperの世界ももうすぐ? »
コメント