AppleがQualcommを訴えたというのを見て、Intelのモバイル部門は大喜びだろう。。。
FTCに続いて今度はAppleがQualcommに対し10億ドルの訴訟を起こす
というニュースを見た。ご存じのとおり、iPhone7から、セルラー用のモデムチップがQualcomm独占からIntelとQualcommのデュアルソースになったのですよ。
次のiPhone8でもデュアルソースで、Qualcommチップは新規だが、Intelのはほぼ同じになる。
(あ、、、これ言っていいんだっけ、、、2018で全面改訂)
Intelのモバイル部門はド赤字で、もう撤退寸前でiPhoneに採用されて踏みとどまったという。
Appleも本当はQualcomm使いたくなくて仕方ない、ということで両者の思惑は一応一致(でもIntelのはとにかく通信速度どころじゃない、いろいろ問題ありですが、、、ってこれも言っていいのかどうか。)
アプリケーションプロセッサがSamsungとTSMCがある、という話には皆さん興味あると思いますが、RF屋さんはQualcommとIntelの戦いの方が死活問題という。
« 再掲:森のくまさんの歌詞が奇妙な理由。 | トップページ | 駅前で飛び込みでフルーツ販売の営業をしている果樹園からきんかんを買った。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« 再掲:森のくまさんの歌詞が奇妙な理由。 | トップページ | 駅前で飛び込みでフルーツ販売の営業をしている果樹園からきんかんを買った。 »
コメント